コンビニ、店舗受け取りできない?ZOZO ARIGATOのデメリットとは

こんにちは、くろべです。

 

※2019年5月30日でZOZOARIGATOはサービスを終了しました。その代わりとしてZOZOから発表されたのがこちら >>【ポイント5倍】ZOZOCARDの特徴と注意点。登録までの流れは?

 

昨年末から始まった「ZOZO ARIGATO」

年間3000円の会費を払えば常に全商品が10%OFFで購入できるという、私たち顧客からすれば夢のような会員制度ですよね。

 

1年で3万円以上ZOZOで買い物をする方なら元を取れる計算になります。

ZOZOをよく利用する方は入らない理由はないんじゃないかと思えるくらいです。

 

私も早速入会してお得に買い物しています。

 

毎月の割引限度額は3万円までという制約はありますが、一カ月で3万円の割引を受けようとすると買い物額は30万円になりますから余程のことがない限り限度額に到達することもないと思います。

 

一見メリットしかないように感じますが、実は唯一不満に感じた点があったのと、解決策も見つけたので書き残しておこうと思います。

 

スポンサーリンク

zozoはコンビニ、ロッカー等での受け取り不可

zozo arigato に入会していつも通り買い物をしていたのですが、配送先にコンビニやヤマトの営業所が選択できないことに気づきました。

 

調べてみるとzozo arigatoの会員は、配送先にコンビニやロッカー受け取りは選べないという制限があることがわかりました。

→2019年10月15日現在、ZOZOTOWNでは全ユーザーがコンビニ受け取りができない状態になっています。コンビニ受け取りの方法については以下を読み進めてください。

 

つまり、予め登録した自宅等の住所宛てにしか配送することができません。

 

確かに規約を読み返してみるとその記載はされているのですが、そもそもなぜ会員は配送先が選べないのか謎ですよね。

 

自宅配送だとその時間に家にいなければならないですし、ついつい配達日を忘れてポストに不在票が入っていた、なんてこともよくあるので外出先で荷物を受け取れないとなると結構不便なんですよね。

何でコンビニ選べないんだよ・・・と一人で文句を言っていました。

 

何とかコンビニやヤマト営業所で荷物が受け取る方法はないかと考えていたのですが、なんと解決策が見つかりました。

コンビニやヤマト営業所で荷物を受け取る方法

結論から言うと、商品注文後にヤマト運輸のホームページから配送先を変更することができます。

追って手順を説明していきます。

 

まずは、ZOZOで普通に買い物をします。

このとき配送先には自宅しか選択することができませんが、ここではそのまま自宅を配送先に選んで注文しましょう。

 

①その後トップページ右上の「注文履歴・発送状況」から注文履歴一覧ページへ飛びます。

 

②注文履歴一覧から、今回注文した商品の右上にある「配送状況」というボタンを選択します。

 

③ヤマトのページに飛び、図の矢印の箇所に今回注文した商品の12桁の問い合わせ番号「xxxx-xxxx-xxxx」が表示されます。これを後程使うのでメモしておきます。

 

※商品購入直後だと、問い合わせ番号がまだ登録されていない可能性があるのでしばらく時間を置きましょう。後で確認しようと思って忘れてしまうと、そのまま自宅に届いてしまうので注意です。

 

④次にヤマトのホームページ(http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/)を開き、右上の「クロネコメンバーズ」というボタンをクリックします。

⑤ログイン画面が表示されるので、「新規登録」を選択し住所、氏名等の必要項目を入力し会員登録をします。

⑥会員登録が完了し、ログインすると上記の画面が表示されますので、「My荷物問い合わせ」を選択します。

⑦上記画面が表示されます。先ほど注文した問い合わせ番号が一覧に表示されていない場合、「伝票番号・メモ登録」を選択し、先ほど手順③でメモした問い合わせ番号を登録します。

⑧問い合わせ番号を登録すると、一覧に配送状況等の情報が表示されますので、「日時場所変更」ボタンを選択します。

⑨お受け取り方法の選択画面が表示されますので、変更したい受け取り方法を選択し、画面下の「次へ」ボタンをクリックし、受け取り方法を変更します。

 

ヤマト運輸の営業所でお受け取り」や「取扱店【住所検索】でお受け取り」を選択すると次のページで実際に受け取りたい営業所や店舗を選択する画面が出てきますので、指示に従って進めていきます。

 

これで、配送先の変更は完了です。

 

コンビニやヤマト営業所で荷物を受け取ることができるようになりました。

 

後は、それぞれの受け取り場所へ荷物を受け取りに行くだけです。

 

自宅以外で荷物を受け取る場合は、問い合わせ番号や本人確認ができる書類(免許証等)が必要になりますので、予め受け取り方法を確認するようにしてください。

結論。zozo arigatoは自宅以外でも商品を受け取ることが可能だった

zozo arigato会員は、商品購入時に自宅以外の配送先を選択できないのですが、ヤマト運輸のクロネコメンバーズに登録することで、商品購入後に配送場所を変更することができます。

 

それなら最初から自宅以外の場所を選択できるようにしといてくれよ、ZOZO・・・と思いますが、今回私が感じたzozo arigato会員の不便さはこの方法で解消することができました。

 

ちなみにクロネコメンバーズはLINEとも提携しておくことで、荷物到着前に通知してくれるのでなかなか便利です。

 

服は通販で購入する時代だからこそ、こういった便利なツールも使いこなしていきたいですね。

 

雑記
スポンサーリンク
シェアする
kuro99をフォローする

コメント